propertyの宣言

propertyに対応するインスタンス変数は_で始めるってどっかのブログで教わったけど
どうもそうでもないみたい。

以下よくないらしい例

@interface ClassA : NSObject
{
   int _value;
}
@property int value;

---------------------

@implemention ClassA

@synthesize value = _value;

以下、荻原本からの引用

なお、下線(アンダースコア)「_」から始まる名前を接頭語として使ってはいけません。下線から始まる名前は、Apple社がAPIを構築する際にインスタンス変数やプライベートなメソッドの名前として使うために予約しています。このような名前を使うと、リファレンスに公開されていないプライベートな識別子と衝突する恐れがあります。

Cocoaと同じ書き方だから良いかと思ったら逆だったという。

で、じゃあどうするかというと、

ということでよさそうなのかな。
どうしても使いたかったらGoogleコーディングルールにあるように(確か)

int value_;

とするのが良いんだろう。でも何となく最後に_が来るのが見た目的に慣れない。気に食わない。
いらいらしてまで使うほどのものではないだろう。

そーすると、引数名は衝突しないようにしなければいけないよね。
Javaのように、

private int setValue(int value) {
   this.value = value;
}

のような書き方はないわけで。引数をaValueとかにするのかな。

[iOS5] ARC : プロパティ属性と使い方 | Natsu note
あとで参考にする。
今までここのブログは知らなかったけど見やすい。参考にしよう。
子供の誕生日がうちのと1日違いだ。必要になったら本買おう。

追記: 続き書きました。6/13参照